Binance.com – ERC-20出金方法ガイドライン
Chilizenの皆さまへ
Binanceは先日、デポジットと出金の相互運用可能を可能とする新機能を発表しました。簡潔に申し上げますと、BEP-2の$CHZをデポジットして、ERC-20として出金できるようになりました(もちろんその逆も可能です)。
イーサリアムとバイナンスチェーンの両方をサポートしているTrust Walletを使うことをおすすめします。以下のガイドラインはBinanceデスクトップ版の使用を想定して書かれておりますので、モバイルでBinanceをご使用の場合はERC-20の出金ができない場合がございます。
—
BEP-2 $CHZからERC-20 $CHZへの変換方法:
注意:デポジットする際にBEP-2かERC-20のどちらかを選択する必要があるので、お持ちの$CHZの種類をお確かめの上変換をおこなってください。
取引所 | トークンの種類 |
Binance.com | BEP-2 ※ERC-20の出金も可能 |
Crypto.com | ERC-20 |
BitMax | BEP-2 |
Binance DEX | BEP-2 |
KuCoin | BEP-2 |
Bilaxy (非公式の為、サポートしておりません) | ERC-20 |
【デポジット手順】
1. お持ちのChiliz/CHZが入っているBinance.comウォレットページを開く(こちら)。
2. 画面右側からネットワークを選択する(BEP-2:バイナンスチェーン ERC-20:イーサリアム)。
注意:BEP-2アドレスにデポジットをする際はMEMO(メモ)が必要となります。ERC-20のCHZのデポジットには必要ございません。
3. Binance.comのデポジットページに表示されたMEMOをウォレットに入力してください。Trust Walletをご使用の場合はMEMOのQRコードの読み取りをしていただけます。デポジットアドレスも同じ手順で行っていただけます。
4. 次に、下の画像のようなデポジット確認メールが届きます。Binanceでは複数の音チェーン確認をおこなうためメールが届くまで少々時間がかかる場合がございます。不明な点等があった場合はBinanceのサポートデスクまでお問い合わせください。
【出金の手順】
1. デポジット確認が完了した後は、Binance.comウォレットでChiliz(CHZ)を選択して出金ボタンを押してください。
2. ここをよくお読みください。この出金機能は現在モバイル対応されておらず、デスクトップ版のBinance.comでのみご利用いただけます。上記の手順に沿っていれば、次に下のスクリーンショットのようなページに飛びます。
3. 下のスクリーンショットで赤く囲まれている「Select Network(ネットワークを選択する)」と表示されている部分でERC20を選択してください。これにより、Socios.comアプリやイーサリアムに対応するウォレット宛に、お持ちのCHZをERC20として出金頂けます。
おめでとうございます!上記の手順に沿ってSocios.comアプリ内のウォレットに$CHZをお送りいただけます。
注意:現在Socios.comからのトークンの出金はおこなえません。出金機能の実装は2020年Q1/Q2を予定しております。出金数量上限によってはKYCの認証レベルアップが必要となります。詳しくはこちらをお読みください。:http://bit.ly/SociosKYC
本ガイドラインに沿ってもERC-20の$CHZの出金ができない方は、弊社テレグラムグループ(https://t.me/ChilizHelp)にご参加ください。